映画【映画】1917 命をかけた伝令 観たかった「1917」がPrimeVideoの見放題対象にあるじゃないですか!戦争モノ、ワンカット、サム・メンデス監督、気になるポイントがたくさんあり、必ず観る一本に決めていました。 あらすじ 1917年、第一次世界大戦の真っ... 2021.01.18映画
映画【映画】ジェミニマン ウィル・スミス VS ウィル・スミス。このコピーだけで、観たいと思わずにいられませんでした。最近、やたらと俳優を最新のデジタル技術で若くすることが流行っているようですが、90年代・2000年代に映画をバリバリ観ていた世代にはたまりません。... 2020.06.16映画
映画【映画】ザ・フォーリナー/復讐者 待ちに待ったよ…『ザ・フォーリナー/復讐者』…!2017年公開の作品で、撮っていることや存在自体は知っていたけど、日本に入ってくるのに時間がかかりすぎ。どうしてこんなことになってしまったのか。久々にジャッキーのシリアスなサスペンスなので、... 2020.05.15映画
ゲーム【ゲーム】アンチャーテッド 古代神の秘宝 『アンチャーテッド 古代神の秘宝』をクリアしたので、そのレビューです。レビューというか、あまりにも面白くてオススメなので、それをお伝えしたくて記事にします。 本作は『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のダウンロードコンテンツとし... 2020.05.14ゲーム
映画【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム 平成の終わりに、アベンジャーズの終わりである『アベンジャーズ/エンドゲーム』を観てきました。10年に及ぶMCU(Marvel Cinematic Universe)の集大成とは。 感想 いやー、良かった!長い!そして豪華キャス... 2019.04.30映画
書籍【書籍】本を読む人だけが手にするもの 藤原和博さんの「藤原和博の必ず食える1%の人になる方法」を読んで面白かったので、「本を読む人だけが手にするもの」を読みました。 読み終わった感想 僕自身、そこまで本の虫という訳ではありませんが、そこそこ読書が好きなのでこの本の... 2018.05.23書籍
グルメファミリーマートの冷凍食品「もちっと食感の汁なし担々麺」 美味しい坦々麺を手軽に食べたいと思い立ち、ファミリーマートに足を運びました。カップ系よりも冷凍食品の方が確実に美味しいので、冷凍食品コーナーよりファミリーマートブランドの「もちっと食感の汁なし担々麺」(税抜230円)を購入しました。 ... 2018.05.19グルメ
グルメステラおばさんのクッキーサンドアイス<チョコチップクッキー> 2018/4/9(金)発売の「ステラおばさんのクッキーサンドアイス<チョコチップクッキー>」を食べてみました!ステラおばさんのクッキーは大好物。そして、アイスも大好物なので、もはや最高の組み合わせの食べ物です。 外装前後 上下... 2018.04.10グルメ
書籍【書籍】魔法のコンパス 道なき道の歩き方 西野亮廣さんの「革命のファンファーレ 現代のお金と広告」を読んで非常に面白かったので、前作の「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」を読みました。 読み終わった感想 「革命のファンファーレ 現代のお金と広告」が面白かっただけに、ち... 2018.04.08書籍
書籍【書籍】ブロックチェーン入門 ビットコインをはじめとする仮想通貨の根幹技術であるブロックチェーン。インターネット以来の革命と言われているその本質を知るため「ブロックチェーン入門」を読みました。 読み終わった感想 入門の言葉の如く、ブロックチェーンとはなんぞ... 2018.04.05書籍