賃貸物件は「はい出た!はいココ!はい決めた!」というスピード感が命

色々あって、今住んでいる家から出ることにしました。
自ら賃貸物件を契約したことがないため、周囲にアドバイスを求めたり、ひたすら不動産関係のサイトを巡回する毎日です。

RC構造が良いだの、快適に暮らすポイントは住民の騒音だの、都市ガスが良いのだの、LDKならL無い方が安いだの、築年数はやはり短めが良いだの…
あらゆる情報を加味しながら、ある程度の物件を絞り込むことに成功。

有名所の不動産関係のサイトをいくつか眺めていると、多くは同じ物件の紹介をしているんですね。
見比べても条件なども同じで、強いて言えば不動産屋によるキャンペーンの違いくらい。
家賃一ヶ月分無料!のようなキャンペーンを期待していましたが、そこまで大型なキャンペーンもないのか…

ここにしようかなぁ、入居可能日もおおよそ希望時期だし、ととある物件をプリントアウトして、いざ不動産屋へ!

思ってたんと違う

結論から言って、まだ居住者がいるので内覧はできない、実際に契約するには内覧してからの方がおすすめ(写真ではよく見えてても実際に見ると感じ方が違うかも)、ということで、契約はしませんでした。
というか、この物件自体早めに情報が出ているとのこと。

通常、仮に12月1日を起点として考えると…

12月1日
居住者が退去一ヶ月前くらいに意向を伝える

12月2日〜
不動産情報掲載開始(この間に仮申し込み)

1月1日〜1月14日
退去後二週間程度クリーニング

1月15日〜
クリーニング後に内覧可能

1月15日〜
内覧して気に入ったら契約

〜1月31日
契約したらなるはやで入居してほしい

といった流れだそうで、つまり、今住んでいる居住者が出るぞという意向が発生した二ヶ月後には住んでいるイメージです。
個人的には、早めに準備したり色々見て回ったりするイメージでしたが、はい出た!はいココ!はい決めた!といったスピード勝負のようです。
特に人気物件の場合は、人によっては内覧せずに決めるパターンもあり、迷っている暇はなさそう。
賃貸物件契約初心者にはハードルが高いぜ…

他に気になることを聞いてみた

なんとなく聞いたことあるけど実態を知らない単語やその他気になることについて、不動産屋に質問をしたので参考メモとして残しておきます。

敷金

退去時に修繕が必要な場合は、支払った敷金からその費用が捻出される。
クリーニングは必須である。
また、家賃を滞納した時にも充てがわれる。
残があれば返金されるお金。
退去時にちょっと楽になるシステム。
入居時に支払っていなければ、場合によっては引っ越す時にお金が余分にかかる可能性があるので、できたら払っておきたい

礼金

単純に、大家へのお礼である。
存在自体意味不明。
よっぽど良好な関係を築きたいなど特別な理由がなければ払う必要ないので、礼金ゼロの物件を狙う。

仲介手数料

大家が不動産へ「紹介して契約までしてくれてありがとう!」という謝礼金。
要するに不動産屋の利益である。
礼金ゼロを華麗にスルーしても、ここで結局は礼金みたいなものを支払うことになる。

保険

火事や水漏れなどによる、物件への修繕費やその他の居住者に対する慰謝料などに必要。
大体は二年契約で、初回契約時に支払う必要あり。
プランはさまざまあり、余裕があれば高いやつに入れば安心。
保険に契約しないと、大家さんから鍵を渡してもらえないらしく、実質契約必須なものである。

月額保証委託料

連帯保証人がいれば不要
いなければ、家賃の数パーセントを保証料とする。

都市ガスとプロパンガスの差は

あくまでも参考価格だが、プロパンガスは都市ガスの約二倍の費用がかかる。
ランニングコストを考えると、圧倒的に都市ガスの方が有利
田舎者は不利な状況。

駐車場

物件に駐車場が無い場合、または余分に契約したい場合、不動産屋が近くの駐車場を探してくれるので遠慮なく相談しよう。
駐車場がないからといって、その物件を諦めるのは早い。

インターネット契約(フレッツ光)

物件が光を引いていない場合は、個人で引く必要がある。
新し目な物件の場合は、エアコンの隙間などを利用するため、穴を開けるなど大きなことをしなければOK。
穴を開けたりビスを打ち込んだり、物件に手を加える必要がある場合には要相談

プラスに考えると

引っ越ししようかな!と思って、たまたまいい物件が見つかると、すぐに引っ越しできるものなんですね。
引っ越しというものはもっと気楽に考えていいのかも。
まぁ、お金がかかるから実際はめっちゃ大変なんですけどね…汗

コメント

タイトルとURLをコピーしました